【プロが教える】たった1分でネット速度を快適にする裏技を紹介!【超便利】 - YouTube
数年前からiPad Proのネット表示の反応速度が遅くて、イライラするほどじゃないけど「そろそろ買い替えしなきゃいけないかな?」と思ってました。 でもDNSの設定を上動画の通りに変更したらあっさりと回復しました。 ちょっと嬉しい! 設定はすごく簡単です。 DNSを手動で変更したので個人的な覚書としてここに残しておきます。
※通信速度は変化しません。 サイトが表示される反応速度が上がる(かもしれない)という設定です

設定→Wi-Fiを開いて、右の(i)マークをタップ

下の方にある「DNSを構成」をタップ

初期設定では「自動」になっているので、手動に切り替え、すでにあるサーバーを削除して、Cloud Flare(クラウドフレア)を追加(IPv4 プライマリ 1.1.1.1 セカンダリ 1.0.0.1)して保存。
設定は以上です。 元に戻したいときは「自動」にするだけ。 先程削除したサーバーのアドレスが復活します。
関連記事

■ Wi-Fiルーターを交換したら、不安定だった 2.4GHz 帯の通信が安定しました
■ NASにアクセスできない時はPCのIPアドレスを変更すれば解決するかもしれない