大規模な接続障害? 多数のWebサービスがつながりにい状態にhttps://t.co/P2tMnVm3tA? ITmedia NEWS (@itmedia_news) 2017年8月25日
昨日のお昼頃に大規模なネット接続障害が発生しましたね。 私はその時バリューサーバーで新サイトを手直してたのですが、その最中にサイトへアクセスできなくなったので焦りました(自宅のモデムを再起動したら復旧しました)。 OCN回線が原因か? サイバーテロか? と情報が錯綜してましたが、Googleが原因だったようですね(そうなんですか?)
■ 25日(金)の大規模ネット障害、原因は経路情報の誤り、世界10万のIPアドレスに影響 -INTERNET Watch
原因は誤った経路制御、海外事業者のオペレーションミスか?
でも実はサイバーテロだった! ・・・というドンデンガエシはない感じでしょうか。 Googleからのアナウンスを待ちたいと思います。
2017年8月27日追記
■ ニュース - 米グーグルが大規模通信障害で謝罪、「ネットワークの誤設定によるもの」:ITpro
米グーグルは2017年8月25日昼ごろ国内で発生した大規模な通信障害について、同社による「ネットワーク誤設定」が原因であったことを認め、8月26日、謝罪した。
25日のニュース内容の通り、Google発の障害だったようです。
関連記事

■ 【バリューサーバー】独自SSLの無料提供を開始
■ VALUE DOMAINのネームサーバーが外部から攻撃され一時接続不可に【復旧済み】
■ Blogger をメインブログとして使ってみた感想