2016年4月6日、amazon.co.jpは配送料を改定しました。 これまでは無料でしたが、今後は2000円未満の商品を注文する場合は360円の配送料かかるとのこと。 当日お急ぎ便や時間指定便にも配送料がかかります(上図)。 ただしプライム会員(年会費:3900円)には関係ありません。 これまでどおり配送料無料です。
■ ASCII.jp:Amazon、全商品送料無料が終了 2000円未満は送料350円
■ アマゾン全品無料配送が終了。2,000円未満は350円の送料がかかります : ギズモード・ジャパン
この改定に合わせて、「あわせ買い対象」商品が合計金額2500円以上 → 2000円以上に引き下げられました。
個人的には、100円の商品でも配送料無料だったほうが異常だと思っていたので、この改定には批判的ではありません。 というか私はプライム会員なので今回の改定の影響はないのですが(てへぺろ
■ 日本のAmazonが送料無料終了で改悪、事前告知一切なしで2000円未満は送料350円に - GIGAZINE
なお、書籍は楽天ブックスなど多数のサイトが存在するため、競争力を維持する目的なのか今回の対象には入っておらず、2000円未満でも送料無料のまま
基本的にAmazonとしては安売りしてライバルを追い出してから値上げすると同時に利用者を囲い込むという戦略を実行しており、そのうち書籍なども対象となっていき、Amazonプライム会員費も海外のように値上げされるのではないか、と予想されています。
やりそう(;´Д`) プライム会員年会費を値上げしたら退会するかもです。 しかし今のところ、年会費:3900円以上のメリットを感じているので不満はありません。
リンク
■ Amazonプライム
■ 無料で読めるKindle コミック 一覧
■ Amazon タイムセール 毎日実施中
関連記事





