去年の年末、「CrystalDiskInfo」で、外付けHDD(上写真)の状態を確認したら警告音とともに「注意」の文字が表示されました。
去年(2014年)は7月に、ホームサーバー内のHDDに問題が発生したばかりなので、HDDの問題はこれで2例目。 またか!という気分です。 ただし今回は「異常」ではなく「注意」なので緊急性は低いかな? 問題の内容はHDD内に不良セクタが発生したようです。
■ 不良セクタとは? その注意点も
不良セクタとは、ハードディスク記録面の磁力が劣化して、データの読み込みも書き込みも不能になる故障です
この不良セクタですが、使っていて何も問題がなければ正常です?! 実は、ハードディスクの仕組み上、この不良セクタは宿命的な故障だったりします。そこでメンテナンス機能が予め搭載されていて、不良セクタが発生した時はこの機能が働き、正常に動作します。
しかし、メンテナンス機能にも限界はあります。許容を超えれば動作不全を起こしはじめます
まず実行したのはWindows標準搭載の「ディスクチェック」です。
ディスクチェック&修復が終わりました。 3TBと容量が大きいせいか、作業は7時間くらいかかりました。。。 バックグラウンドで実行するので放置してたら終わります。
再びCrystalDiskInfoで確認。 警告音は鳴らなくなりましたが「注意」の文字はそのまま消えていません・・・がっくし。 でも数値を確認すると現在値と最悪値が 100→99 へ下がってます。 少し改善したのかな?
このまま使い続けても平気な気がしますが、念の為にRAID機能付き外付けHDD「LHR-4BR80EFU3WR」にデータを移行しました。 これからはこちらをメインの外付けHDDとして使います。 今回不良セクタが発生したHDDはバックアップ用HDDとして余生を過ごしてもらうことにします。
リンク
■ 不良セクタとは 【 bad sector 】 意味/解説/説明/定義 : IT用語辞典
■ 不良セクタ , 不良ブロック とはなにか- ハードディスク 番長
関連記事
■ 世界最速 外付けHDD「HD-GDU3シリーズ」を購入しました
■ ロジテック 外付けHDD「LHR-4BR80EFU3WR」レビュー ~RAID機能付き「外付けHDDケース」+「HDD×4個(8TB)」がセットになったハイエンドモデル
■ ホームサーバー(WHS2011)のHDDに問題が発生
■ 「Crucial MX100 SSD」(512GB)を購入しました ~低価格だけど高速なSSD
■ PCなしでHDDをまるごとコピーできる、外付け USB3.0 HDDケース「LHR-2BDPU3」をお借りしました。 ~ガチャベイシリーズ 2BAYスタンド型HDDデュプリケーターハードディスクケース
バッファロー (2013-02-23)
売り上げランキング: 10,276
売り上げランキング: 10,276
Logitec HDDケース 3.5インチ RAID (HDD4台用) USB3.0 + eSATA接続 ガチャベイ LHR-4BRHEFU3 [フラストレーションフリーパッケージ (FFP)]
posted with amazlet at 15.01.03
ロジテック (2014-01-18)
売り上げランキング: 9,423
売り上げランキング: 9,423
リサーチリンク
■外付ハードディスクドライブ の ベストセラー Amazon
■外付ハードディスクドライブ 週間ランキング 楽天
■外付け ハードディスク 人気ランキング 価格.com