2014年4月30日水曜日

ミラーレス一眼「FUJIFILM X-T1」をお借りしました。 ~操作系一新、チルト式液晶を採用して使い勝手が向上したXシリーズの最新モデル


FUJIFILM X-T1 富士フイルム

富士フィルムの高性能ミラーレス一眼「FUJIFILM X-T1」をお借りしました。 2014年2月15日に発売されたXシリーズの最新モデルです。


「FUJIFILM X-T1」は、Xシリーズでは初の可動式液晶を採用しました。 同時に操作系も新しくなり、とても使いやすくなってます。 センサーはAPS-Cサイズ(X-Trans CMOS II)。 カメラボディは防塵防滴仕様。 現在のレンズキットの価格は15万円台。 これから使いながらレビューいたします。


目次
1) これはなに?
2) 付属品外観チェック『OM-D E-M5』との比較
3) ISO感度別に撮影して見比べてみるテスト
4) フジノンレンズ XF18-55mmF2.8-4 R LM OIS 作例
5) フジンノンレンズXF56mmF1.2 R 作例
6) バッテリーテストまとめ

番外編
白トビが気になるときは、ダイナミックレンジ設定を400%にすると解決するかも

※このレビューは「みんぽす」の無償商品貸出しを利用して書かれています。(詳細は末尾で)



なにこれ?

富士フィルム Xシリーズ の最新モデル(2014年4月30日現在)FUJIFILM X-T1」をお借りしました。 EVFを搭載した高性能ミラーレス一眼カメラです。


APS-Cセンサー(23.6 x 15.6 mm)「X-Trans CMOS II」を搭載。 ローパスレス構造で、総画素数16.7MP、最大4896 x 3264ドットの解像度。 最高感度はISO-51200(拡張)です。 


「FUJIFILM X-T1」はXシリーズでは初めてチルト式液晶を採用しました。 おかげで固定式液晶より自由度の高い撮影スタイルが可能です。


DSCF4048
f/4.5 55.0 mm 1/150秒 ISO-200 スポット測光 (Flickr

例えば上写真のような低草も、腰を下ろして液晶画面を確認しながらじっくり撮影できます。 地面に這いつくばる必要はありません。


DSCF4284 ビビッド
f/2.8 18.0 mm 1/60秒 ISO-1250 (Flickr

天上が低い場所で真上を撮影するのは結構面倒ですが、これも可動式液晶であれば楽な姿勢で撮れます。


去年の「X-E2 」のイベント内では「ユーザーの要望が少なかったから可動式液晶は見送った」と言ってました。 なので、こんなに早く採用されるとは思いませんでした(汗) でもまあ、あのときは時期的に「開発中」とは言えなかったんでしょうね。 可動式液晶を採用したことには大歓迎です。


操作系も新しくなりました。 独立した動画撮影ボタンが用意されました。 今まではメニューをたどって選択しなきゃいけなかったので()、それと比べるととても楽になりました。 若干ボタンが押しにくいのが難ですが。


シャッタースピードダイヤルの下に測光ダイヤルも用意されました。 


感度ダイヤルの下にはドライブダイヤルも。 独立したダイヤルが用意されたおかげで、使い勝手が大いに向上しました。


レンズキット「フジノンレンズ XF18-55mmF2.8-4 R LM OIS」の画角(18-55mm)はこんな感じ。 日常的にとても使いやすい画角です。


以下の記事内の写真は「FUJIFILM X-T1」レンズキットで撮影しました。
コメダ珈琲の「みそカツサンド」が美味い! けどデカすぎた・・・
「HP Pavilion 11-h100 x2」レビュー(2) 外観チェック


付属品

「FUJIFILM X-T1」レンズキットの付属品一覧です。 レンズ「XF18-55mmF2.8-4 R LM OIS」内に手ブレ補正機能が内蔵されてます。


レンズキット「XF18-55mmF2.8-4 R LM OIS」とは別に「フジンノンレンズXF56mmF1.2 R」もお借りしました。 こちらもまた後でレビューいたします。



外観チェック


レンズ「XF18-55mmF2.8-4 R LM OIS」を装着

「FUJIFILM X-T1」の筐体はフルマグネシウムです。 ダイヤルはアルミ削り出し。 堅牢で高級感にあふれています。 ボディは防塵・防滴・耐低温-10℃仕様です。


グリップ部分の出っ張りは控えめですが、ゴムのような滑りにくい素材で覆われているのでホールド感は抜群です。 軍艦部はかばんに入れるときに邪魔なので個人的には無くして欲しいところ。 でもこれがあったほうが見た目は断然カッコイイんですよね(悩ましい)。


手に持ってみました。 マイクロフォーサーズよりも少し大きめです。 とはいえ、手持ちのカメラバッグに入るので持ち運びしやすさは同じです。


 
Xシリーズでは初のチルト式(可動式)液晶を採用。 タッチ操作には対応してません。


ファインダーはEVF(電子ビューファインダー)。 私はファインダーを使わない派なので詳しい評価はできませんが、やはり光学式ファインダーとは見え方が違いますね。 激しく左右に動かすと像がブレます。


液晶横にある十字ボタンは出っ張りが少なくて少し押しにくいかも。 電子水準器も搭載してます(DISP BACKボタンで表示)。


SDカードスロットは側面に。


リモートレリーズ端子などはこちらから。


バッテリーは底面から装着します。



独立した動画撮影ボタンや測光ダイヤル、ドライダイヤルなどが用意されました。 おかげで今までのXシリーズよりも使い勝手がいいです。


 


『OM-D E-M5』との比較

マイクロフォーサーズ機『OM-D E-M5』とサイズを比較してみました。


OM-D E-M5:(幅)121×(高さ)89.6×(奥行き)41.9mm 約425g
FUJIFILM X-T1:(幅)129.0×(高さ)89.8×(奥行き)46.7 約440g


『OM-D E-M5』のほうがコンパクトなのですが、軍艦部が高いので数値的には損をしてます。


現在、『OM-D E-M5』が不調なので「FUJIFILM X-T1」をメインカメラとして使ってます。 手ブレ補正機能以外は「FUJIFILM X-T1」のほうが使いやすくて困ってます。 これ・・・欲しいぃぃ!


DSCF3978
FUJIFILM X-T1 - a set on Flickr ←撮影した写真はこちらにアップしてます



レビュー(2)へつづく


リンク さくら
FUJIFILM X-T1 富士フイルム
Xシリーズ レンズレンタルサービス開始のお知らせ 富士フイルム

FUJIFILM X-T1 Amazon
FUJIFILM X-T1 楽天
FUJIFILM X-T1 レンズキット 価格.com
FUJIFILM XF1FUJIFILM X-T1 ヤフオク!

NP-W126 (バッテリー) Amazon


関連記事 さくら これまた
富士フイルムのレンズ交換式ミラーレスカメラ「FUJIFILM X-Pro 1」をお借りしました。 ~「フルサイズセンサー搭載機に匹敵する解像感」とやらを味わってみました
最高0.08秒の高速AF搭載 「FUJIFILM X-E2」をお借りしました
FUJIFILM X100S をお借りしました。 ~明るい単焦点レンズを搭載したマニュアル指向の高画質コンパクトデジカメ
「FUJIFILM XF1」をお借りしました ~レトロな雰囲気が漂う魅力的なコンパクトデジカメ

自由自在すぎるハイエンド三脚キット「Alta Pro 263AGH」
OLYMPUS「OM-D E-M5」を購入しました。~クラシカルな外観が魅力の防塵防滴マイクロフォーサーズ機~
ソニーのレンズだけカメラ「DSC-QX10」を購入しました ~スマホと連携ありきの未来形カメラ




FUJIFILM デジタルカメラ用バッテリー F NP-W126
富士フイルム (2012-02-11)
売り上げランキング: 11,865


SIRUI 一脚 6段 小型 カーボン P-326
シルイ
売り上げランキング: 3,379


リサーチリンク
ミラーレス一眼 の ベストセラー Amazon
デジタル一眼レフカメラ 週間ランキング 楽天
デジタル一眼レフカメラ 売れ筋商品ランキング Yahoo!ショッピング
デジタル一眼レフカメラ 売れ筋ランキング 価格.com


----------------------------
このレビューはWillVii株式会社が運営する レビューサイト「みんぽす」から招待されたイベントに参加して書かれています。 本イベントへの参加及びレビュー掲載は無報酬です。また、WillViiは掲載内容に一切関与していません(本情報開示と事実誤認時の修正を除く)。本イベントに参加された他の方のレビューはこちらのみんぽすTBセンターでご覧になれます。(WillVii株式会社みんぽす運営事務局)
----------------------------