2011年6月20日月曜日

エアコンの掃除をしました(2011)


「くうきれい」で洗浄中

洗浄剤(くうきれい:Amazon)を使ってエアコンの掃除をしました。 作業時間は約2時間。 見た目ピカピカ、嫌な臭いもなくなりました。 「くうきれい」はスーパーなどで市販されてる洗浄液(2本セット500円程度のアレ)よりも洗浄力が高いので掃除が楽でした。


詳細は以下より

くうきれい エアコンお掃除3点セット


くうきれい:Amazon

エアコンを掃除するために「くうきれい エアコンお掃除3点セット」を購入しました。 上写真がお掃除3点セットの中身です。 洗浄剤はリンスとセットになっています(+ミラクリーン 防カビ用スプレー(楽天)付き)。 価格は5000円前後でした



付属のビニール袋
作業中は容赦なく洗浄剤が垂れてきます。 それを受け止めるビニール袋もセットに付属してます(両面テープ付き)。 助かります。


このセット以外に用意したほうがいいものは、綿棒やすすぎ用の水を入れるスプレー容器マスクです。 手が汚れるので「使い捨ての手袋」もあればベストかもです。


その他の道具(Amazon)
綿棒
スプレーボトル
マスク
使い捨て 手袋


お掃除手順


基本的な掃除手順は以下のとおりです。
洗浄液を吹きつける > リンスで洗い流す > 防臭スプレーで仕上げ


しかしこの工程では掃除し足りないので、実際は・・・
ホコリをはらう > 洗浄液を吹きつける > リンスで洗い流す >水ですすぐ > 綿棒でファンのカビを落とす > 防臭スプレーで仕上げ


・・・となりました。


さっそくお掃除開始


刷毛(自前)を使ってホコリを除去

まずはファンのホコリをはらいます(←これは必要ない作業だったかも?)。 ファンはまったく汚れてないように見えたのですが、フラッシュを使って撮影するとかなり汚れてました。。。


洗浄剤(商品名:くうきれい)を吹きかけます。 あっという間に泡だらけに!


P1430730
泡まみれのファン

フィンにはフィン用、ファンにはファン専用の洗浄剤を使います。


P1430748
取扱説明書には「このまま15分放置する」と書いてますが、泡が消えないので40分ほど放置しました。 


P1430754
カビが泡に浮かされ下に落ち、ビニール袋にどんどん溜まっていきます。


CIMG3273
40分放置しました。 泡がだいぶん消えましたので「リンス」を使って洗浄剤を洗い流します(すすぎ)。 フィンにはフィン用を使います(小さいほう)。


P1430766
ファンにはファン用を使います(大きいほう)。 リンスをかけるとカビが塊でドロドロと下に落ちてきます。 気持ち悪いけど気持ちいいー!


しかし付属のリンスは容量が少なすぎです。 泡もカビも落ちきらないうちに無くなってしまいます。 だから残りは水をかけて泡・カビを落としました


CIMG3271
アルコールではありません。 空容器にいれた水です

水を掛けると泡とともにカビもボトボト落ちてきます。 手がカビまみれ・・・。


追記:水を吹きかけるには、この製品を使うと便利でした →「ペットボトル専用 加圧式スプレー  Amazon」


CIMG3278
しばらく水をかけてたら綺麗になりました(掃除前と比べると一目瞭然)。 しかしそこで満足する私ではございません。 ファンの隙間に綿棒を突っ込んでみると。。。


CIMG3275
予想通り!

カビだらけ。 やはり内部には頑固なカビがまだ残っているようです。 ・・・このあと綿棒でファンを一枚づつ掃除をしました。 途中で面倒くさくなって作業がテキトーになったのは言うまでもありません。 綿棒じゃなくブラシだったらもっと楽に掃除できたかな?・・・とか思った。


たとえばこういうアイテム↓
追記: 「そそぎ口洗いブラシ」を購入して使ってみました。 やはり綿棒よりもうまく掃除できます。 →「エアコンの掃除(2013)


仕上げに「エアコン防カビ用ミラクリーン」をふりかけてお掃除完了です。 ここまで約2時間でした。



掃除前(左)と掃除後(右)
分解清掃ではないので、カビを100%除去することは無理です。 しかし嫌な臭いは完全になくなりました。


評価


・スプレーするだけでは半分程度しか綺麗にならない
スプレーだけで100%綺麗になる事を期待してると拍子抜けするかもしれません。 ファンにはカビがこびりついているので綿棒やブラシでこすらないと綺麗になりません。


・臭いは消える
去年は「くうきれい」を使わず、市販の洗浄剤(2本セット500円程度のもの)やアルコールスプレーで掃除をしました。 しかし臭いがなかなか消えず苦戦しました。 「くうきれい」で掃除をすると一発で臭いが取れます。 内部にまで泡(洗浄剤)が浸透しているおかげでしょうか。 強力です。


・掃除用の洗剤だと思えばかなり強力
毎年のように、綿棒やブラシでエアコンファンの掃除をしている人は「くうきれい」の洗浄力の強さに感心すると思います。 私は去年、「くうきれい」を使わないでエアコン掃除をしてましたがたいへんでした。 使ったほうが作業は楽です。


・リンス少なすぎ
あれが3本付属してて丁度いいくらいの量かもしれません。 リンスが少ないので「すすぎ」のために「水をスプレーする容器」を自前で用意する必要があります。


・高い
もう少し安ければ、ワンシーズン3回くらい掃除するんだけどねー・・・とか思いました。


・100%綺麗にしたい人は業者に頼むべし
分解清掃してくれる業者が最強だと思います(分解清掃しない業者もいるけど、あれはどうなんだろう?)。 私は部屋に業者を入れるのが面倒だったので(部屋の片付けが面倒、半日潰れるのがイヤなど)自力で何とかしようと「くうきれい」で済ませました。


・カビ防止に1日2時間の送風運転
掃除の程度にもよるかと思いますが、普通に使ってると臭いはすぐに復活します。 原因は内部に繁殖したカビ。 エアコン内部を乾燥させることでカビの繁殖が抑えられます。 1日2時間程度の送風運転が効果的です(「ためしてガッテン」で言ってた)。 ←といってもこれでも完璧に抑えることはできませんけどね

2013年7月12日:追記
●エアコンのカビ臭には「バイオ エアコンのカビきれい」が有効でした →「エアコンの臭いが気になるなら「バイオ エアコンのカビきれい」を試してみたらいいじゃない!


・節電のために
今夏はなるべくエアコンの使用を控えようと思ってます。 空調服も購入しましたし準備は万全です。 しかし猛暑になるとやはりエアコンをつけてしまうと思います。 熱中症になるのは避けたいですし、PCも暑さには弱いですし・・・。 そのときは設定温度29度以上でがんばります(できれば30度)。 ちなみにエアコンを使うなら最新型を用意する、もしくは掃除をすることで節電に繋がるそうです(リンク


リンク さくら
くうきれい Amazon
くうきれい 楽天


関連記事 さくら これまた
エアコンから嫌なニオイがしたときは「窓全開、16度で1時間つけっぱなし」にすると解消するらしい ~電気代は1回:26円程度
エアコン(冷房)の消費電力を測って電気代を計算してみました。
エアコンのドライ(除湿)運転時の消費電力を計測してみました
空調服を購入しました ~夏の計画停電&節電対策~
シンプル&スタンダードなデザインが魅力の扇風機「±0 リビングファン」


リサーチリンク
エアコンのお掃除グッズ  Amazon
エアコンの掃除グッズ 楽天